8/10 ビギナーコース第4回講習を実施!

未来クライム第3期 ビギナーコース第4回講習
2025年8月10日、未来クライム第3期ビギナーコースの第4回講習を実施しました。
第3期からはコース制度を導入し、受講生の学習進度や興味に沿った講習を提供します。
ビギナーコースでは、ChatGPTを活用したプログラミング学習に取り組みながら、個々人が思い思いのWebサイトやWebアプリを作ることを目標にしています。
講習の様子
前回に続き、ポートフォリオサイト作成に取り組んでいきます!

講習の前半では、リセットCSSとGoogle Fonts の導入を中心に解説し、CSS競合の解消方法や、フォント指定の仕組みを実際のコードを書き換えながら学びました。
「フォントが反映されない」という参加者のつまずきもありましたが、原因がブラウザのデフォルト設定にあることを確認し、代替として「Noto Sans」以外の日本語フォントを導入。実際にデザインが切り替わる様子を体験しました!
講習の後半は、受講生の質問を受け付け、疑問を解消する時間を設けました。

サポート講師も加わりながら、Webサイトの改善に向けたChatGPTへの具体的な質問などを提案しました!
未来クライムとは
なりたい自分になる、やりたい仕事をやり続ける、そんな未来を手に入れるためには、険しい山を登るが如く、たくさんの学びや出会い、そして挑戦が必要です。
未来クライムは、そんな「なりたい自分」を目指す方への支援を目的に、出会いと学びの場を提供していきます。
第3期目となる今年度の「未来クライム~PROGRAMMING ACADEMY BIBAI~」でも引き続き、美唄市からIT人材を輩出していくために、継続的にプログラミングを学ぶ場を提供していきます。
小さな一歩の積み重ねが、大きな成長につながります。仲間とともに学び合いながらプログラミングの世界を一歩ずつ進んでいきましょう!