新卒レナの未来クライム受講日記 vol.1
初めまして!アスノシステム2023年度新卒のレナです。北海道出身、趣味は読書。根っからの文学少女時代を送り文系の4年生大学を卒業したのち、DX化を推進することで地方を支援する働き方に魅力を感じ、システムエンジニアになることを目指してIT業界へ就職。現在は、北海道美唄市で行っている地域活性化事業(詳細はこちら)のアシスタントをしています。
学生時代に料理検索サイトを作ったことがありますが、年月を経て知識が抜け落ちてしまっているため復習しつつ、さらには自身でプログラミングやコーディングができるようなスキルを身に着け伸ばすために「未来クライム」に参加することになりました。受講しながら、受講者と同じ目線に立つことで分かる楽しさや悩みを発見し、皆さんと共有していくことを目標に日々の記録を残していこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
本日の講座概要
日時 | 8/25(金) 19:00-21:00 |
場所 | 美唄市役所 会議室 |
題 | 第1回講座(対面) |
講師 | イトナブ よっつさん |
使用言語 | HTML/CSS/Java Script 主にフロントエンド部分を学ぶ |
講座の目標 | 三か月間で簡単なホームページを作成しプログラミングとは何かを理解する |
受講内容
はじめに座学で今回のプログラムの概要についてよっつさんより説明がありました。
「プログラミングとはサーバにあげるまでがプログラミングであり、コードを書くことだけが目的ではないので全体を考えながら作るという目的を明確に!」ということを強調してお話しされていました。
確かにデザインや構成を考えたり正しく動作するか検証したりと…一つのプログラムを作ることには様々な作業が必要ですよね!コードを書くだけがプログラムじゃないというのは納得です。
これからプログラミングを学ぶ方たちにとって大切な心構えですね。
そして次にウォーミングアップとしてe-typingというツールを使ってタイピングの練習を二回行い、結果をみんなで共有し合いました!これはかなりの自信があったのですが(なにせ大学のレポートや会社で日々PCを使用しているため)ミス連発!!
でも自分の苦手なボタンの傾向などを教えてくれるので気をつけてタイピングするようになりました。その後も毎日コツコツと続けております!
よっつさん曰く現在のトップは高校生の女の子らしいですよ!すごい・・・。
ちなみに私のスコアはこちら↓
そして、ウォーミングアップが終わりいよいよプログラミング学習へと入りました。まずは書いたコードを収めるためのフォルダとファイルの説明から。初心者はここがややこしいですよね!
私はフォルダの階層構造やどこに何を入れればよいか理解するまで時間がかかったのを覚えています…。よっつさんはフォルダをマンションに例えて解説
「大きなマンション(フォルダ)にファイルがたくさん入っているんだよ~」という説明が非常にわかりやすく、私も最初からこの説明を聞いていれば苦労しなかったのにな~…なんて思いました!(笑)参加者の方たちも理解できたのか首を縦に振っている方が見受けられました!この段階で理解できていると今後の内容もスムーズに学習することができそうです。
そして、headerとfooterについて解説。ウェブサイトが構成されている大まかな要素、それらをどうまとめるのかを理解することができました。
最後にちょっとコードを書いてみよう!ということで、画像を挿入してみました!イメージタグ<img >を作り、その中にソース属性<src>を書き込み、フォルダーに入れた画像のパスを書き込むという作業を行い第一回の講義は終了しました。 仕上がりはこんな感じ!
このようにタブに文字が表記されているのと、画像を確認することができました。(自分で書いたコードがブラウザに表示できてる!ちょっと感動!)
まとめ
皆さん実力はバラバラでしたが、早い方は一人で黙々と進めたり、着実に進めたい方はよっつさんと一緒に進めたりと、一人ひとりレベルに合わせて学習されている様子でした。中には遅くまで残り講師に質問しているとても勉強熱心な方もいて素晴らしいです!
また、年齢や職業がバラバラの人たちが一つの同じことを取り組むという環境も新鮮でした。高校生にとっては社会人と話すいい機会にもなったかと思います。
そして、今回の未来クライムは分からないことや感想を運営側と共有するために「Discord」というツールを使っております。
講義中少しでも疑問に思ったことをメモ感覚でつぶやいて共有することができます。自分の分からないことを言語化することで何が分からないのかが明確になり、運営側にとっても受講者の悩みをもとに次回さらに良い学習空間を作ることができ、双方にとって大切なコミュニケーションツールだなと感じました。
今回の受講後にも早速感想や質問を寄せてくださっております!小さな疑問の種は早いうちに摘んでおきたいですね。さらに、「もくもく会」という場を設けみんなと同じ空間で学習できる環境も整っており、講習以外の時間でも挫折せず続けられそうです!
私は独学経験が長かったため分からない箇所があると何日間も行き詰ってしまったり集中力が続かなかったりと苦労した思い出が…ほかの人もがんばっていると思えばモチベーションになりそうです!
次回の講習は9/1(金) 19:00-21:00 オンラインとなります。よっつさんの授業が今から楽しみです!こちらの受講記録も引き続き残していこうと思いますので今後ともよろしくお願いいたします!